甘い告白
1ページ/全3ページ
「メリー!クリスマース!!」
夜も深けた頃。ツナと獄寺のところに山本がやってきて、いきなりクラッカーを鳴らしてきた。
カラフルなテープや紙が舞い踊り、同時に12時の鐘が鳴り響く。日付が変わって…
―――12月25日。クリスマスになった。
夜中の来客…山本を出迎えた獄寺は、突然の事態に着いていけてないようで。目の前を色取り取りな紙が通り過ぎて。ようやく正気に返った。
「て、な、山本!一体何の用だ!!」
「だからクリスマス。あ、ここじゃナターレか」
暢気に「ボン・ナターレ!」と言い直す山本に、獄寺の苛立ちは募るばかり。
沸点の低い獄寺の事をよく熟知しているツナが笑いながら獄寺を窘める。
「はい獄寺くんダイナマイト取り出さない煙草に火を点けないー…で、山本はオレたちをクリスマスパーティにでも招待してくれるのかな?」
あの騒ぎ好き、祭り好きの山本がこれだけ言ってあっさり帰るとは思えない。見ると案の定と言うか、山本は頷いた。
「当然だろ!今年までずっと予定が入ったりで出来なかったけど、ようやく準備が出来たんだ!軽いものだけどな」
さあさあと山本はツナと獄寺を押して部屋から連れ出した。
獄寺はツナにどうします?といった視線を返す。今日の晩は予定はないのだが、朝一で会議があるのだ。
ツナはというと少しぐらいなら大丈夫だよ、といった視線を返して。それは山本の顔を立てると言うよりただ単にパーティに参加したいという感じだ。
「やー、オレ一回ツナと飲み比べしたいと思ってたんだよなー」
どれ程のものか楽しみだーと笑う山本にツナは苦笑しながら答える。
「もー何回もやってんじゃん!山本には勝てないって!」
「何言ってるんだよツナー、お前小僧に散々扱かれてただろーが!」
確かに、ツナはあの小さなヒットマンにマフィアのボスが下戸でどうするとありとあらゆる酒を飲まされ、それなりに耐性が付いた。
けれど、それには山本も付き合っていたのだ。それをリボーンが面白いと勝負形式にして。そしてその回にツナは負け続けて。苦い思い出である。
「どうもオレにはツナが本気を見せてるとは思えないんだよな…脳ある鷹は爪を隠すって言うし」
そうだ!と、山本は悪戯を思いついたような顔をしていきなり獄寺の肩を抱いた。
「「山本?」」
ツナの殺気の篭った視線にも動じず、獄寺の無垢な視線には…少し動じて。けれど山本はそのまま言った。
「獄寺を使おう」
「あ…?」
「使う?」
意味が分からないという二人に、山本は説明する。
「だからさ。オレとツナで飲み勝負してさ。先に潰れた方が負け。勝者は今日の朝まで獄寺を好きに出来る」
「何勝手に決めてんだコラ」
「断るよ。そんなのなくても、オレはいつでも獄寺くんを好きに出来るから何のメリットもないしね」
さらりとツナが問題発言を言ったような気がしたが、誰も突っ込むことは出来なかった。
第三者の、登場により。
「面白そうじゃねぇか。やれよ」
突如現れたその声に、二人の視線と獄寺が奪われた。その正体はリボーン。
「リボーンさん?しかし…」
「構わねぇだろ獄寺。お前もツナの本気を見てみてぇだろ?」
「それはそうですが…」
獄寺、リボーンの前にあっさり撃沈。
ツナもリボーンの暇潰しに付き合わされるのは癪のようだが、未だに勝てないヒットマンに逆らう気はないようだ。
「…分かったよ」
ツナは勝負に了承し、こうして楽しいクリスマスパーティは何故かツナと山本の飲み勝負になってしまった。
勝負開始から30分経過。
「ツナやっぱりやるなー。顔色全然変わってないぜ?」
「…山本こそ。まぁ、これくらいはね」
勝負開始から一時間経過。
「やっぱり隠していたな。昔はこれぐらいでぶっ倒れてたのに」
「一体いつの話だよそれ…あーもう!絶対オレ、金輪際山本と酒勝負しないっ」
勝負開始から二時間経過。
「お…?ツナにようやく変化が?」
「ん…まだ、平気。獄寺くんを、渡すわけにはいかないからね」
次
戻