誤解の行く先
1ページ/全2ページ
「おーっす雲雀。こないだ誕生日だったんだって?おめでとう。えーっと…ほれ」
出会って開口一番に気だるげな口調でそう言われ、鞄から取り出された綺麗にラッピングされた包みを渡され。
雲雀の心に春が舞い降りた。
…実は人知れず、密かに獄寺に恋心を寄せている雲雀恭弥氏。
片思い相手から誕生日プレゼントを渡され、内心ではかなり舞い上がっていた。
しかし外見はいつもと変わらず不機嫌そうにむっとしている。そして吐き出されるは冷たい言葉。
「何?僕の誕生日はとっくに過ぎてるんだけど。今更祝られても困るよ」
「だってお前の誕生日って休みじゃねーか。わざわざお前を祝うためだけに学校に行けってか?」
その通り雲雀の誕生日は祭日であり学校は休みである。だからこそ雲雀も自分の誕生日を覚えているわけだが。
「別にそこまでしてもらわなくてもいいけど。でもまさかキミが僕を祝ってくれるなんて思わなかったよ」
「迷惑だったか?ならそれ捨ててもいいから。じゃーな」
雲雀の冷たい言葉も態度もいつものことと慣れた獄寺はそう言って雲雀に背を向けた。
雲雀はいつまで経っても素直になれない自分に苛立ちつつ、プレゼントを見遣る。
正四角形の、手の平より少し大きな包み。淡い青色の包装紙にリボンが結ばれている。
中を見てみると、そこにはケーキがあった。
しかも……製品のものとは少し違うように見える。
別の言い方をするなら、手作りに見える。
まさか。よもやあの彼が自分のためにわざわざケーキを作ってくれたのだろうか。雲雀は感動した。
もしかしてあの気だるげな口調も、足早に立ち去った理由も、実は照れ隠しなのだろうか。
捨ててもいいなんて言って、実は上手く作れなくて恥ずかしくてそれで…だったりするのだろうか。
これは脈ありだね。と雲雀は胸をときめかせた。
「……まったく、本当によくやるよな…」
一方、雲雀と別れた獄寺サイド。
教室に戻ってきた獄寺は自分の机を見て呆れ顔と共にため息を吐いた。
机の上には、いくつかのプレゼント。それから手紙。
恐らくは机の中にもあるだろう。更に言えば下駄箱の中にも。
転校初日から、その容姿からか大勢の女生徒の心を鷲掴みにしファンクラブが設立された獄寺。彼には日々多くの物や言葉の愛が贈られている。
要らないと断っても聞いてくれず。彼女たちの贈り物は日に日に増えるばかり。
中には食べ物も多く。しかし一人で処理しきれる量でもなく。獄寺はほとほと困っていた。
面倒だとゴミ箱に捨てようとした時もあったが、それは流石に…とツナに止められそれ以来別の処分の仕方を考えた獄寺。
幸い―――それまで来たこともなかった日本にいきなり単身飛ばされた割には―――知り合いは多い。
というわけで獄寺は贈られるプレゼントを知人に渡していた。
別の言い方をすれば、押し付けていた。
その押し付けた相手に…例えばまさについ先ほど、そういえば誕生日らしかったからという理由でプレゼントの一つを渡した雲雀に、多大なる誤解を与えてしまうことを知りもせず。
次
戻