白昼夢
1ページ/全2ページ


本日は晴天なり。

晴れ続き、熱過ぎて。ああ、いらいらする。

それはこの暑さなのせいなのか、それとも大多数での殴りあいなんかしたからか。…ああ、この世界は腹立しいことこの上ない。


まだ五月なのに、まるで真夏日のような灼熱に身を包まれる。

それなのになんでオレは学校の屋上だなんてこの辺りで一番太陽に近い場所にいるのかというと…その理由は至極単純。呼び出しだ。

相手は名も知らぬ不良の集団。屋上を指名する辺りこの学校の生徒なんだろうが、誰であれ売られた喧嘩は買う主義だ。

喧嘩の経緯と結果は言うまでもないな?無論オレの圧勝だ。奴らには「数=強さ」ではないことを教えてやった。

階下ではまだ授業中。戻って注目を浴びるのも煩わしく、休み時間になるまでこうして煙草を吸って時間を潰している。


………ああ、それにしても今日は本当に熱い。思考が溶けてしまいそう。


夏ならば喧しい蝉の声も聞こえてくるのだろうが、あいつらはまだ土の下で後ろに伸びてる奴らのように居眠り中。

当たる熱日に肌が焦げてしまいそうだ。気のせいだろうが汗すら実は流れる前に蒸発しているように錯覚してしまう。

あまりの熱に当てられてか、気が遠くなっていく。世界にしらみが差していく。頭の片隅でこの程度で何ばてているんだと警報が鳴っている。

それに煩いと応えて。煙草を思いっきり吸い込もうと咥え直す。


「ぃて」


煙草ではなく唇を咬んでしまった。しまった不覚だ。

思いのほか強く咬んでしまったのか仄かに鉄錆の味が口内に広がる。慣れた味。懐かしささえ湧いてくる味。


―――初めてこの味を知ったのは、いつだっただろうか。


それは遠い昔の記憶。イタリアの城を飛び出したあと。そしてボンゴレに入る前―――…


毎日、命を賭けていた。

いつ、死んでもおかしくなかった。


人を信じず、最初から疑いかかり、裏切られることを前提に行動して…日々を過ごしていた。

ああ、もうあの頃のことは忘れたいのに。何が思い出させるのだろうか。

滲み出る血の味か。人を殴ったあとの感触か。気を落ち着かせるために吸っていた煙草が原因か。それとも…


「何してるわけ?」


突然背後から声。そして気配。

振り向くとそこには最凶の風紀委員。しかもしかめっ面。…いや、あいつはいつでもそんな顔だが。


「………別に」


呟いて、また背を向ける。

…今はあいつと話す気分ではない。


―――あいつは、こちらのことなんて。いつだって知ったことではないのだが。