--- 平行線 ---
1ページ/全2ページ
この世界はどこかおかしいけれど。
誰も彼も、そのことに気付かない。
道がある。道がある。
真っ直ぐな道。平行な道。
足が踏み締める感触は土。脇には草花が咲いていて、視界を上に向ければ一面の青空が広がっている。
歩いている。歩いている。
急ぐわけでもなく、しかし休むこともなく。
時折吹く風が頬を撫で、草花を揺らし、微かに土埃を舞わせている。
真っ直ぐな道を、休むことなく歩く彼。
彼は何故自分が今その道を歩いているのか知らない。
いや、それどころか今自分がいるその場所がどこなのかすら知らない。
そして、不思議なことに不可解なことに―――彼はその事に、何の疑問も持っていない。
まるで夢の中にいるかのよう。
当たり前のように彼は歩き。
当たり前のように彼は進み。
当たり前のように彼は向かう。
どこへ?
知らない。
どうして?
分からない。
けれど足は止まらない。
まるで行くべき場所を知っているかのように。
……どれだけ、歩いただろうか。
景色はまるで変わらない。真っ直ぐな道に草花。
時間はまるで変わらない。青い空に、そよぐ風。
まるで、実はこの道は緩やかに曲がっていて、巨大な円の中をぐるぐる回っているかのようだった。
そんな錯覚を頭の片隅に覚えながらも、何故だか深くは考えず―――考えられず、ただひたすら歩き続けた。
そして―――やがて。
道に、景色に、世界に変化が。
道は途切れ、その先には湖が。
草花は消え去り、その代わりに大きな樹が。
青空だけは変わらず、上も下も真っ青に染まっている。
そして。
大きな樹の木陰。樹にもたれかかり、目を瞑り、吹く風に身を任せている誰かが一人。
―――誰だったか。
彼はその人を知っているはずなのだが、何故か思い出せない。
やがて誰かは彼が来たことが分かったのか、それともたまたまか閉じていた瞼を開けて。
自然と彼の姿を視界に収め、すると見るからに身体を強ばらせて驚いていた。
「な―――――」
誰かの口から、そんな驚いた声。
そうする間にも、彼はすたすたと歩き進み向かう。
彼は誰かに目もくれず、当たり前のように湖の向こうへと行こうとする。
それを見て、誰かが彼に慌てて声を掛けた。
次
戻