覚悟して?
1ページ/全2ページ
「…ねぇ、獄寺くん。一つ―――聞いていい?」
「なんですか?」
「もしも―――…もしも。だよ?」
「はい」
「オレが…10代目にならないって言ったら、どうする?」
オレの突拍子のない言葉に、けれど獄寺くんの表情には何の変化も見られなかった。
「ならないんですか?」
「いや…多分なるよ。リボーンから逃げられるとは思ってないし、ランボには予言されてるようなものだし。…何より、獄寺くんがいる世界だしね」
オレが獄寺くんと少しでも長くいようとするならば、きっとオレは10代目になる道を選ぶことになるだろう。
それについてはもう何の異論もない。…けど、少し気になった。
あれほどまでに「10代目」を慕う獄寺くん。もしもオレがそれを降りたなら…どうなってしまうのだろうと。
今までの態度が嘘のように素っ気なくなり離れていってしまうのだろうか。オレにはもう見向きもせずに、新しい「10代目」にあの笑顔を見せるのだろうか。
そんなオレの思考は一蹴される。獄寺くんの発言により。
「別にどうもしませんよ?」
…どうもしない?
「なに、それ…」
それはあれだろうか。オレの意思どうこうで10代目になるならないはもう覆せない、という意味だろうか。
オレのそんな考えが顔に出ていたのだろうか。慌てて獄寺くんが付け加える。
「あ、違いますよ10代目。オレは貴方が望むのなら、10代目を降りてもいいとさえ思ってますから」
その発言は少し意外だった。あの10代目馬鹿な獄寺くんのこと、オレが10代目を降りるなんて「とんでもない!」とか言い出すと思っていたのに。
「…無理してなりたくもないものになっても、いい成果は出せませんからね」
「―――じゃあ、オレが10代目を降りたら獄寺くんはどうするのさ」
「ですから、どうもしませんって」
「…それどういう意味?」
「そのままの意味です」
獄寺くんは柔らかい笑みを携えたまま、オレの問いをまるで柳のように答える。
「じゃあ…もしもオレが10代目を降りて…リボーン辺りが10代目になったらどうするのさ」
獄寺くんはリボーンを「10代目」と呼んであの笑顔を振りまくのだろうか。
「いつもと変わらないことをしますよ?」
「いつもと…?じゃあオレのことはなんて呼ぶの?」
オレがそう言うと獄寺くんはその微笑を持ったまま、けれど真っ直ぐにオレを見て…いつものように答えてみせた。
「10代目」
…本当に変わってなかった。
「…あのね。オレが10代目を降りて、一般人になったらっていう前提での話なんだよ?なんで変わってないの」
「そうは言われましても…」
獄寺くんは困ったように笑って。
「オレにとって10代目は、もう沢田さんしかいませんから」
その真っ直ぐな声と、告白とも取れる台詞に思わず顔が赤くなる。
「…っいや、それは嬉しいけど獄寺くん。…じゃあ、オレが10代目を降りて日本にいる理由が消えて、それでイタリアに帰る…なんて事になったら獄寺くんはどうするの?」
「日本にいますよ?10代目が…沢田さんが日本にいる限りは」
それは本当に何も変わらない毎日で。夢のような毎日で。
「…変なの。オレが10代目じゃなくなっても、それでも獄寺くんはオレを10代目って呼ぶんだ」
「はい」
「…でも、だからって日本に居続けるっていうのは難しいんじゃない?リアルな話、暮らしていけるの?」
「収入途絶えますからね…まぁ、何とかしますよ」
そこで獄寺くんは「ああ」って笑って。「でも」って続けて。
「…でも、そんなことにはならないだろうから大丈夫ですよ」
「…どういう意味?やっぱりオレが10代目を降りられないって?」
「違います。…10代目が10代目を降りても、オレの道は決まってるという意味です」
「………?」
次
戻