彼の隣に立つ方法
7ページ/全28ページ
「あ。リボーンさん。お帰りなさい」
暫くして戻ると、あいつはオレが「着いてくるな」と言った場所から微動だにしてなかった。
こいつはいつもこうだ。恐らくオレが言えばいつまでも待つのではなかろうか?
…獄寺も微動だにしなさそうだしな……
……違う。こいつと獄寺を比べるな。こいつと獄寺は違う奴。こいつは…オレの補助だ。それ以外のなんでもない。
「…どうされました?リボーンさん」
「どうもしない」
素っ気無く言い放って、歩き出す。あいつはいつものように一歩遅れて着いてくる。
オレはあいつを認めない。
けれど、言ってしまえばこれはオレの都合で、あいつ自身には何の罪も汚点もない。
むしろ…罪や汚点があるとするならオレの方。
あの時。獄寺を守りきれたなら。あるいは獄寺に庇われるような事態に陥らなければ。
全ては…何も狂わなかった。オレにはそれが出来るだけの力があったはずなのに。
こいつは、オレの罪。
だがそれは…こいつを認めないということは……オレは自分の罪を認めてないということと、同義なのか…?
頭の中がぐるぐるする。色んなものが巡り回って、混ざり合ってくる。
そのせいか、段差に杖を引っ掛けてしまいバランスを崩す。動かない足から落ちていく。
だが、オレの身に衝撃はなかった。
転ぶ前にオレを支える奴がいたから。
「リボーンさん、大丈夫ですか?」
「ああ…」
オレを支えるのはオレの補助。こいつは自らに与えられた役目を果たしているだけ。それだけだ。
こいつは機械。こいつの行動は全てプログラム。こいつはどれだけあいつに似ていても、獄寺隼人には成り得ない。
分かっている。本物はあっち。本物はベッドで寝ている方。こいつは違う。こいつは偽者。…頭が回る。ぐるぐるぐる。
「…リボーンさん、今日は調子が悪いんですか?でしたら早めにお休みになられた方が…」
心配そうな獄寺。違うこいつは獄寺ではなくて。獄寺として作られたがこいつは決して獄寺ではありえなくて。でも獄寺にしか見えなくて。
「リボーンさん…?」
その声でオレを呼ぶな。
オレをその声で呼んでいいのは、オレが呼ばれたいのはお前じゃない。
何かしら言葉を放ってこいつを黙らせたいのに、何故かオレの口は開かない。
口どころか目蓋すらも重くなって、段々と閉じていく始末。
身体が、重い―――
次
前
戻