ツナ父健闘記
1ページ/全4ページ
ある日の事です。いつものようにツナは獄寺くんの帰りを待っていました。
今日は休日なので獄寺くんはお買い物です。ツナも一緒に行きたかったのですが、
「10代目に贈り物をしたいので、その…一人で、行きたいです」
という獄寺くんの一言でお見送りしました。
相変わらず二人は頭のねじがどこか抜けてるようです。
まぁそんなことがあったので、ツナは獄寺くんに知らない人に着いて行かないようにと強くきつく言いつけて獄寺くんを送り出しました。
時間はそろそろ三時です。ツナはどんなに遅くとも三時までには帰ってくるように、もしもそれが出来ないのなら電話するようにと獄寺くんに言ってました。
ちっちっちっと時計の秒針が動く音がひっきりなしに聞こえてきます。そして、やがてぼーんぼーんと大きな音が三回鳴りました。三時です。
獄寺くんは帰ってきません。電話も鳴りません。
「………まさか、人さらいっ!?」
「どうしてそんな結論にいきなりなるんですか」
すっげぇシリアス顔のツナ(突っ込み属性)を突っ込んだのは、なんか髪が黒いんだか青いんだか分からないオッドアイのお兄さんでした。
「…?誰ですか貴方は。人の家に勝手に不法侵入してきてからに」
「ああこれは失礼。一応ノックはしたのですけど返事がなかったもので、つい」
チャイムは押してないのか。この不法侵入者は。
「それはそうと、どうして娘さんが三時に帰ってこないからといきなり人さらいという結果に?ただ単に忘れているだけかもしれないじゃないですか」
「確かに、そんなことは過去にも何回かあった」
あったのか。
「でも、それは結果論に過ぎない。忘れてるなら忘れてるでそれでもいい。獄寺くんが無事ならね…笑い話になるのなら、喜んで獄寺くんと笑うよオレは」
「………」
「オレは今の獄寺くんの安否が気になるだけ…それに、なんか今回は特に心配だし…」
「…へぇ。面白いですねぇ貴方は。いいでしょう。では行きましょうか」
「…?行くって、どこに?」
「貴方の娘さんを探しに町まで。笑い話になるのか、それとも本当に人さらいか…確かめに行こうじゃないですか」
「言われなくてもそうするつもりですけど…それで、貴方は?」
「ああ僕ですか?」
ツナの問いに、その不法侵入者は名乗りました。
「骸と申します。それにしても、貴方がそれほどまでに盲目になる娘さんは余程お美しいのでしょうね」
骸のその言葉に、ツナの獄寺くん愛になんか火が点つきました。
「そう!そうなんだよ!うちの獄寺くんはそれはもう可愛くて可愛くて…」
「クフフ…どうやら、押してはいけないスイッチを押してしまったようですね」
骸は覚悟しました。これから起こるであろうツナの愛娘への惚気話を。
それからツナのマシンガントークは留まる所を知りませんでした。
骸はツナの話に適当に相槌を撃ちつつ、適当に聞き流してました。そうしていると―――
「―――っ!?」
ツナの表情が一転しました。焦るように、明後日の方向を向きます。
「…おや、どうしたのですか?娘さんの馬鹿……もとい、惚気――じゃなくて、…自慢話はもういいのですか?」
骸のそんな声も聞こえないようでした。ツナは慌てたようにその方向へと駆け出していきました。それはもう早く。勢いよく。もうこれはマッハじゃねぇの?って感じで。
「おやおや…」
骸はツナを見送ります。そのあとゆっくりとツナの向かった方向へ歩いていきました。まるで居場所は分かっていると言わんばかりに。
「ただの娘大好きお父さんではないことを期待していますよ…?ボンゴレ10代目」
そう呟いた骸の言葉は、巻き上がった風と共に消えてなくなりました。
時を少し戻して獄寺くん。
「えっと…」
「おねーちゃん可愛いねぇ?オレとお茶でもしない?」
早速ナンパされていました。
「オレ…三時までに帰らないといけないんだけど…」
「もう、過ぎてる…」
しかも、二人掛りででした。
「いや、だから過ぎてるから早く帰らないと…」
「そんな、別に帰らなかったからって死ぬ訳じゃねぇんだろ〜?いいじゃんいいじゃん遊ぼうぜ?」
「駄目だって、10代目が心配する…」
獄寺くんはどんな時でも相変わらず10代目馬鹿でした。
次
戻