四季を共に
11ページ/全13ページ
そして、それから暫くして…オレのところに知らせが来た。
ハヤトの治療が終わったから、引き取りに来てほしいと。
オレはハヤトを迎えに行った。
久々に見るハヤトに、オレはようやく安心を覚えた。
ハヤトは眠っていた。オレはハヤトを抱きかかえて帰る。
…ハヤトの記憶がどうなったのかは…聞く勇気がオレにはなかった。
結果が分からないままオレは屋敷に戻った。ハヤトを寝具に寝かせる。
ハヤトは暫くそのまま眠っていたが…やがて、その目を開かせる。ゆっくりと。
そしてその目が…オレを捕らえる。
「……………」
オレは拳を握り締め、ハヤトを見返す。
ハヤトの口が…開く。
「…リ………ボーン、さん……?」
ハヤトが小さく呟く。オレの名を。
「オレが…分かるのか?ハヤト」
「…?はい、リボーンさんです。ハヤトの命の恩人で、とっても親切で優しい方…実はチーズケーキとモンブランがだいすきで、照れ隠しに帽子を間深く被る癖があって、」
「そこまで言わないでいい」
ぺしん。オレはと軽くハヤトの額にチョップをして黙らせる。
そして内心…オレはほっと安堵の息を吐いていた。
覚えてる。
ハヤトが、オレのことを。
「…?リボーンさん、何か嬉しいことでもあったのです?」
「どうしてそう思うんだ?」
「…お顔にそう書いてあります」
そうか。そうかもな。
「ああ、飛び切り嬉しいことがあった」
「…それは、よかったですね」
「ああ。よかった」
本当に。
オレはハヤトの頭を撫でた。
「?…リボーンさん?」
「なんだ?」
「い、いえ…?」
ハヤトは自分の身に起こったことすら分かってないのか、釈然としない顔で…けれどされるがままだった。ハヤトは撫でられるのが好きだからな。
「…えへへ、リボーンさんがとってもお優しいんです」
「これからはもっと優しくしてやるさ」
「え?」
「使用人の体調管理も雇い主の仕事だからな」
「え…ええ?」
「なんだ、お前本当に何も覚えてないのか?お前は病気に掛かってて、ずっと目が覚めなかったんだぞ?」
「え…そうなのですか!?」
「ああ」
慌てて飛び起きようとするハヤトを制して、また寝かせる。
「あわわわわわ…き、今日は一体何日ですか!?どれほどのお時間が!?は…ハヤトは、ハヤトは!!きゅーきゅーきゅー!!」
ハヤトは余程ショックなのか取り乱していた。変な奇声上げたし。
「悪かったな。オレはお前の異変に全然気付かなかった。…雇い主失格だな」
「そ、そんなことありません!!ハヤトだって全然気付きませんでしたから!!」
マジか…
「まぁ、お前には負担を掛けっぱなしだったかもな。もう一人ぐらい誰か雇えばお前の負担も減るか?」
「えーーー!?だだだだダメですよそんなの!!!」
ハヤトのための立案だったのだが、他でもないハヤトに蹴られてしまった。
次
前
戻