籠の中の小鳥
1ページ/全3ページ


オレの元にその指令が下ったのは、ついさっき。オレが済ました任務報告が終わった時だった。


「……え?リボーンさん、もう一度仰って下さい」

『だから。次のお前の任務は不審因子の抹殺だ』

「いえ、それは聞こえました。そのあとの…」

『ああ、そいつはボンゴレの私物を盗んでな。他にも上層部と揉め事を起こしやがった。このまま放っておいても…』

「いえ、ですから……」


本来、リボーンさんほどの大物の言葉を遮るなんてしてはいけないのに。オレはしてしまって。


「―――…その、オレが殺す奴の―――名前は?」

『ああ、そいつの名前は――』


リボーンさんは、無感情に、そしてきっと、無表情に――その名を告げた。


『山本武。………お前が、最後までマフィアになるのを反対していた奴だ』


言葉だけで意識が遠くなる体験は、初めてだった。


「な…」


何故。なんて言えない。理由は今聞かされた事だ。


「ど…」


どうして。とも言えない。本来なら、理由など与えられず、命じられた任務を遂行するのがオレの、オレたちの仕事なのだから。


「っ……」


だから。結局オレに言えたのは。


「…だから、言ったじゃないですか」


そんな、力無い言葉。


『ああ、そうだな』

「あいつには、向かないって」

『ああ』

「あいつには、日向が合ってるって」

『そうだな』

「リボーンさんの、バカ…」

『返す言葉もない』


それきり会話は途切れて。痛いぐらいの沈黙が流れる。



『―――なぁ、獄寺』



沈黙を破る。あの人の声。


『もしも。オレがお前に一つだけ願いを叶えてやるって、言ったら。どうする?』


ありえない事を呟く、あの人の声。


「…そうですね」


でも、これはきっと言葉遊びで。あの人にオレの願いを叶える気なんてきっとなくて。


「…じゃあ」


けれど、それでもオレはもしもの可能性を賭けて。


「10代目に、お取次ぎ願えますか」


オレのその言葉に、リボーンさんは止まってしまったかのように沈黙し。やがて珍しい――笑い声が聞こえた。


『ほ…―だか―…‥ただろ…最後は絶‥…――に頼るって』


リボーンさんの声は遠くから聞こえてきて。どうやらオレにではなく、別の誰かに言っているようで。


『…くくっ、いいだろう、お前の願い叶えてやる。好きなだけ話すがいい』


リボーンさんがそう言うと、電話の相手が変わった。…オレのよく知ってる、あの人だった。


『や。獄寺くん。あのリボーンの何でも叶えてくれる願いにオレを指名してくれて嬉しいよ』

「―――10代目っ!?」