深く出来た溝の埋め方
10ページ/全17ページ
リボーンは理解する。
自分は、助けられなかった獄寺の母の代わりに助けられたのだと。
けれどその解釈は、
「まあ、それは何故オレがリボーンさんを見つけられたかであって、リボーンさんを助けた理由は別にあるんですが」
顔を上げた獄寺にあっさりと否定される。
「…そうなのか?」
「ええ。リボーンさんを助けた理由なんて、至ってシンプルなものです」
獄寺はリボーンを見て、笑う。
「目の前で子供が傷を負って倒れてたんです。助ける理由なんて、それだけで十分でしょう?」
「…それだけ?たったそれだけの理由で、お前はオレに薬と食料を与え、傷を負ったのか?」
「まあ、そうですね」
リボーンはため息を吐く。
「助けてもらった手前、今まで黙っておいたが…馬鹿だな。お前」
「あっはっは。耳が痛いです」
本当に呆れたような顔をして言うリボーンに対し、獄寺は朗らかに笑ってみせる。そしてその笑みを抑え、
「…少し話しすぎましたね。続きは場所を変えてからしましょう」
「…本当に、まだオレと関わるつもりなのか?」
「ええ。…そう心配しないでください。スラム街の女ってのはタフなんです。この程度の怪我じゃへこたれません」
言いながら獄寺は立ち上がり、新しくローブを纏う。フードを被る。
「早めに移動しましょう。あいつがいつここを嗅ぎつけるとも分かりません」
「ああ…そういえば、あいつ情報屋がどうこうって言ってた気がするな。そいつからここがバレる可能性もあるのか」
リボーンが呟いた一言に、獄寺の動きがぴたりと止まる。
「……………情報屋?」
「ん?ああ。確かにそう聞こえた。この街にはそういう奴がいるのか?」
「……ええ、まあ…」
獄寺の歯切りが悪い。心当たりでもあるのだろうか。
「どうした?知ってる奴か?」
「…知って……ますね。一応」
「…?そいつはこの場所を知っているのか?」
「知ってますねえ」
「そいつは聞かれたら、ここを教えるか?」
「教えないでしょうねえ」
「なら、何を心配してるんだ?そいつが痛めつけられることか?」
「いえ、その辺も全然……その話も後で。今はここを出ましょうか」
「?ああ…」
「…ああ、そうそう。リボーンさん。そこの机の上の帽子、実はリボーンさんのですよ」
「ん?何だそうなのか」
「ええ。…それで…その帽子の下に……」
「帽子の下?」
リボーンが帽子の置いてある机に向かう。
その様子を獄寺が目で追いかけ……
その時扉が荒々しく開かれる音がした。
二人が振り向くと同時、数人の男が部屋に入り込み。
二人に銃器を突きつける。
獄寺は瞬時にリボーンの前に立ち。
それに反応するように、男たちの指先に力が入り。
リボーンの手が帽子に触れ。
そして―――――
次
前
戻