愛に泣いた朝
1ページ/全3ページ


昔の話をするキミはなんだかんだで生き生きしてて。オレは彼らに少し嫉妬して。

ねぇ獄寺くん…話を誰かに聞いてもらえるだけで――"幸せ"でしょ?


「で、その馬鹿は毎日来たんだよ。まったく暇人だよな」

「うん」

「毎回毎回沢山の飯持ってきて。時には寝袋持参でやって来る時すらあった。まったく馬鹿だよな」

「うん」

「あいつの話題が尽きることはなかった。いつまで経っても、次から次へと新しい話をしてくれた」

「うん」

「あいつ、オレが何かの拍子に怪我をするとすっげぇ怒ったんだぜ?怪我したのはオレの方なのに」

「それだけ、獄寺くんのことが大事だったんだよ」

「オレみたいな奴、放っておいても良かったのに…」

「だからそういうこと言わない!」

「はいはい…」


「その馬鹿ほど偉そうな奴はいなかった。あいつオレになんて言ったと思う?"手当てされて上げても良いよ"、だぜ?」

「それは…さすがにすごいね」

「だろ?そいつは毎日オレに嫌味を言ってきて…でも――」

「うん?」

「そんなことすら、オレにとっては新鮮で」

「うん…」

「そうそう、そいつは、オレに花言葉を教えていったんだ。まったく人は見かけによらないというか――」

「ああ、あの時教えてくれた花言葉はその人からの受け売りなんだね」


「で、その馬鹿はいきなり牢をぶち壊そうとしたんだ」

「今はなんの面影もないけど、そんなに頑丈な牢だったの?」

「さぁ。オレは出ようと思ったことなかったから」

「……」

「ああ泣くな泣くな。…で、そいつは呪いの魔物を、つまりオレを退治しに来たみたいだった」

「…!」

「だから泣くなって。そいつはオレのことをどう思ったのか知らないが、さっきも言った通り牢を壊そうとしたんだ。…オレを外の世界に連れ出そうとした」

「…すごい良い人だね。それ」

「ただの馬鹿だよ。あいつは…オレはもうヒトに会いたくなかったから、そいつの持ってきた策に便乗することにした。…この洞窟を、爆破したんだ」

「…え?」

「この洞窟は地下に沈んだ。暗い闇だけの世界になった。でも、その上には、あいつがいたんだ…ずっと…ずっと」

「……」


「暗いだけの空間で。オレは独り、生き続けた。何もせず、ただそこにあり続けた」

「……」

「最初こそは、あいつらの夢も見たりした。けれどそのときは目覚めが虚しくて。そのうち夢すら見なくなった」

「獄寺くん、もう…」

「――何言ってんだよツナ。あと一人いるんだよ。…とっておきの、奴が」

「――え?」

「どれほどの年月をそこで過ごしてきたのかは分からない。でも、ある日夢を見たんだ。最初の、あいつの夢…」

「……」

「そして、目が覚めたら。そこには光があった。久しぶりだった。そして紅葉が流れてきた。懐かしかった。そして、次に…」

「…うん」

「人間が、やってきた。そいつは地震か何かでまた地上に出たこの洞窟を珍しがって見に来たようだった」

「――その人間は、獄寺くんを見てどうしたの?」

「いきなり自己紹介してきた。オレが無視すると、泣きそうになったな。根性のない奴だと思った」

「む…少し、酷くない?その子にとっては、精一杯だったかもしれないのに」

「そうかもな…そいつはオレが戻れって言っても聞かなくて。それどころかオレに近付いたりして。呪われるなんて脅しても怯まなくて」

「…でも、その子は、もしかしたらすごく怖かったかもだよ?ある一つの可能性に掛けて、その魔物に近付いたのかも」

「ある可能性って?」

「――悪い魔物じゃないって」

「はっ目出度いな。悪い魔物だったらどうするつもりだったんだ?」

「…それを言われると、辛いけど。…でも、その魔物は良い魔物だったんだ」

「……」

「…で、その子供とは、どんな生活を過ごしたの?」

「ん…そいつは変わった奴だった。オレなんかにかまけて。毎回土産とか持ってきて」

「…それだけ、獄寺くんにくびったけだったんだよ」

「――言ってろ。…それで、そいつは、ある日ハーモニカを持ってきた。練習だといって、吹き始めた」

「…下手だったんだよね」

「そうだな。確かに、技術力はからっきしだったけど」

「うぅ…」

「――でも。オレは好きだった」

「え?」