枷せられた道
13ページ/全17ページ
長い長い階段を走って降りる。しかしどこまで行っても全く終わりは見えてこない。
焦りが出てくる。息が辛い。足が重い。けれど走ることを止めることは出来ない。
オレが休む間に、獄寺くんが苦しむのかと思うと――
オレは更に速度を速めて走る。止まったら心臓がどうなるか怖いぐらい。
それでもオレは、足を止めることは出来なくて。急いで、急いで地下へ地下へと降りていった。
…一刻も早く、獄寺くんに逢うために。
どれほど、走ったのだろうか。気が付いたときには足はまるで棒のように動かなくなってて。
どこまで行っても変わらない風景に、本当に少しでも進んでいるのか確証がもてなくなって。それでも進んで。
そして、ようやく…辿り着いた。
階段は終わり、広い室内が現れて。
そこには白衣を着て、何かを一心不乱に書き込んでいる大人が二人と。
そこらじゅうに散らばった、なんだかよく分からない大きかったり小さかったりする毛の塊と。
…ぐったりして、まるで動かない獄寺くんと。
「ご、獄寺くん!」
思わず叫び声を上げるオレ。それでようやくオレの存在に気付いた大人。…獄寺くんは、何の反応も示さない。
不吉な念に囚われて、オレは獄寺くんの元へ駆け寄ろうとする。…役立たずとなった足が、痛みを訴えた。
「…っ」
膝を曲げる度に激痛が走るが、それでもオレは獄寺くんの元へと急いで移動して。
大人はオレを止めはしなかった。予想外のアクシデントも、実験の貴重なサンプルだと思っているのだろう。
けれどそれは今のオレにとってはありがたい事だった。転びそうになりながらも、オレは獄寺くんの所へと行けて。
…獄寺くんに近づいて、分かったこと。――あの、よく分からない毛の塊。
それは動物の死体のようだった。暗くてよく見えないけど…鼠に、兎に…犬、それに――狼?
何故そんなものの死体がこんな所にあるのか、オレには理解不能で。それよりもオレの胸にはさらに不安が横切って。
――この、動物たちの死体のように、獄寺くんも…なんて不安が胸を横切って。
「…ごく…でらっ――くん…?」
たった数十メートルの移動だったのに。体力の限界だったオレは獄寺くんの名を呼ぶだけですら息継ぎが必要だった。ああもうこの体力のなさが恨めしい。
獄寺くんはオレの言葉に少しだけ反応して。そしてゆっくりと顔を上げて。オレを見た。
「じゅ――だいめ…」
良かった…生きてた。
けれどそのことに安堵の息をつく暇もない。獄寺くんはぽろぽろと大粒の涙を零していた。
「ご、獄寺くん大丈夫!?どこか痛いの!?」
いやいや違うだろオレ!実験されたのに痛いも何もない!早く休ませないと…!でもどこで!?
考えるオレに、獄寺くんは信じられないことを言う。
「オレから…はな、れてください…10代目…」
「なんで!!」
シュ…
――それを。
避けられたのは、全くの偶然だった。
獄寺くんの――
攻撃を、避けられたのは。
「ぇ――」
小さく漏れた声は、オレのもの。頬から一筋の赤いモノが流れて。続いて痛みを感じて。
「…だから離れて下さいって。言ったじゃないですか」
その言葉を言う獄寺くんは、泣いていて…でも、無表情で。
それが、不気味に感じられて。
「…今からでも、間に合います。――10代目、オレから離れて下さい」
じゃないと。と。獄寺くんは言った。続けて言い放った。
「オレ…貴方を、殺してしまいます」
涙はもう、零れてはいなかった。
いつの間にか、実験は終わっていたようだった。
何をされたのかなんて、もううろ覚えにしか覚えていない。鮮明に覚えているのは、いつも通り痛くて辛かったということ。
実験体のモルモットに麻酔なんて使わない。苦しむ姿すら実験の過程なのだから。
大体の人間は実験が終わる前に、その痛みで死に至るらしいのだが、オレは最初の実験で感情の大半が消え失せたらしいから。
だからオレはどんなに痛くっても。それを遠くに感じるので死ぬことはないと。そういうことらしい。
けれどやっぱり痛いことには変わりない。そして辛いことも。
――ここでは、オレはヒトなんかじゃないって。再確認されるから。
そうした思考や無数の薬物投与などに耐えているたら、あいつらはオレの元に動物を次々と投げてきて…
そいつらは薬か何かでだろうか――凶暴化していて。…オレに、襲い掛かってきた。
そしてオレの身体は、まるでオレの命令を聞かず。勝手に動きやがって。…その動物たちを殺していった。
もちろんオレの身体は長い間幽閉されていたり、…何より、幼い子供の身体なので攻撃だけでその部位に負担が生じる。
びきびきと関節が痛む。咬まれた部分が痛い。――でも、それでもオレの身体は止まらない。傷と痛みが増えていく。
暫くして動物たちが動かなくなって実験が終わって。オレの身に起きた変化といえば。恐らくは実験の副作用だろう――涙が零れて、止まらなかった。
次
前
戻