夢から覚めた日
1ページ/全6ページ
暗い、暗い、闇の中に、オレはいた。
どうしてこんな所にいるのか分からない。
いつまで経っても何も変わる様子がないから、オレは歩き出した。
行き先なんて知らない。右も左も、それどころか上も、下すらも分からない状況なのだから。
暫くそうして歩いていると、光が見えた。
電球のように熱く眩しい光じゃなくて、もっと、こう……
ああそうだ。昔、まだ小学校にも上がる前。祖母の住んでる田舎まで行ったときに見た蛍。
丁度、あんな感じの光だ。
淡くて、儚くて。今にも消えてしまいそうで。
でも、それでも光ってて。
オレはそれを目指して歩き出す。今はただ、その光に触れてみたかった。
光の前には、彼がいた。彼はオレにも気付かないようで、ぼんやりと遠くを見ている。
だからオレの方から、声を掛けた。
「どうしたの?獄寺くん」
オレの声に彼は、獄寺くんはようやくオレに気付いたようで、ゆっくりとこちらを向いた。
その綺麗な翠の眼にオレの姿を映しても、彼の表情は変わらなくて。
まるで獄寺くんが別人になってしまったみたいで、それが怖くて。確認するように、オレはもう一回口を開いた。
「……どうしたの?」
今の声でオレのことを認識することが出来たのか、獄寺くんは小さく応えた。
「――夢を、見ていました」
闇しかない世界。獄寺くんと、その後ろの光しかないような世界では、獄寺くんの小さな声ですらもよく響いた。
「どんな、夢?」
会話を途切れさせたくなくて、オレは獄寺くんに話し掛ける。
何故か知らないけど、そうしないと獄寺くんが消えてしまうような、そんな気持ちがオレを襲っていたから。
獄寺くんはそんなオレに気付かないようで、またオレに応えた。
「悲しい、夢です」
「…聞いていい?」
獄寺くんはオレの声に暫く黙って―――
「……朝、オレは起きるんです。身支度を整えて、朝飯食って、10代目をお迎えに行くんです」
それは、いつもと同じ、日常。
「10代目と一緒に登校していると、山本が出てくるんです。オレはいつものように山本に怒鳴って、10代目は慌てて止めて」
それは、いつもと同じ、風景。
「校門の前には風紀強化月間とかで風紀委員が沢山いるんです。オレたちは雲雀に嫌味を言われて。そこに内藤が乱入してきて」
それは、いつもの賑やかな、朝。
「授業は退屈だから保健室で居眠りして、昼は三人屋上で食って、帰り際には笹川が10代目をボクシングに勧誘して」
それは、いつもと同じ、学校。
「帰った後は10代目のお宅にお邪魔して、そこにはちびたちにハルに跳ね馬にと賑やかで」
それは、いつもと同じ、出来事。
「そして夜も更けた頃にオレは帰って、寝るんです」
それはきっと、代わり映えしない毎日。
「その、繰り返しです」
「………それって、悲しい夢?」
思わず聞いてしまう。
だって、その夢の内容はとても穏やかで、幸せそうなものだったから。
「悲しいですよ?」
けれど獄寺くんは断言する。悲しい夢だと。
「だって……」
「だって?」
「だって、夢ですから」
――幸せな夢だから、悲しい。
「現実には、もう、ありえないことですから」
――もう見れない夢だから、悲しい。
「もうみんなと、逢えませんから」
――日常にさよならを告げられてしまったから、悲しい。
「覚めないはずの夢だったのに」
――目覚めてしまったから。だから。
「悲しいです」
次
戻