突然だが、ボンゴレアジトには中庭がある。
中庭には噴水があり、太陽に煌めき虹を映し出していた。
そんな綺麗な噴水の縁に彼女は、リボーンは腰掛けていた。
その表情は憂いに満ちており、いつもの明るさは影を潜めている。
らしくないリボーン。アジトの中では普段の彼女だが、この噴水広場に来るとどうしても落ち込んでしまう。
そんな彼女に。
「リボーンさん」
獄寺が近付く。
「…どうした」
「それはこっちの台詞です。元気がないようですが…どうかしたんですか?」
「…なんでもない」
「………」
素っ気なく言い放ち、そっぽを向くリボーン。それに対し獄寺は困った顔をする。
「…オレ、ここにいてもいいですか?」
「…好きにしろ」
そっぽを向いたままリボーンは呟く。獄寺はリボーンに立ち去られたらどうしようかと思ったが、リボーンはその場に留まってくれた。
「…こんなところにいて楽しいか?」
「楽しくないですね」
「………」
「リボーンさんが笑ってくれないと、楽しいなんて思えません」
「……………」
言葉を詰まらせるリボーンに、獄寺は優しく問い掛ける。
「………なにか、ありましたか?」
「…つまらないことだ」
リボーンはそっぽをむいたまま、囁くように呟く。
「夢を、見た」
「夢…ですか」
「ああ。…お前が、オレのせいで死ぬ夢だ」
「………」
それは夢。
あくまで、ただの夢。
けれど、実際に起こりうる可能性のある話。
アルコバレーノの呪い。
呪いに焼かれる自分。
駆け寄る獄寺。
すると呪いが獄寺にも手を伸ばして。
獄寺も、呪いに焼かれて―――
「オレもお前もマフィアだ。死ぬことに迷いはない。だが、味方を…お前を殺すことは………」
言葉の最後の方はほとんど声になってなかった。そんなリボーンの身体は震えていた。
「リボーンさん?」
「オレは、オレが…お前を殺すことになるなんて、オレは……」
「リボーンさん!!」
獄寺は慌ててリボーンと向き合う。リボーンは大きな目から大粒の涙をぽろぽろとこぼしていた。
「リボーンさん…」
「見るんじゃねぇ!!」
力なく、リボーンは獄寺を叩く。それを受けて獄寺はリボーンを抱きしめた。
「見えません。これであなたの表情は見えませんよ。リボーンさん」
「う…うぅ……」
獄寺の体温に触れたせいか、獄寺の匂いに包まれたせいかリボーンは堪えきれず嗚咽をこぼす。獄寺はただただリボーンを抱きしめていた。
やがて泣き疲れたのかリボーンは獄寺の胸の中で眠りについた。起きていた時の険しい表情はそこにはなく穏やかな顔付きだった。
獄寺としてもリボーンをこのまま寝かせてやりたかったのだが、無粋な冷たい風が吹いて二人の邪魔をする。
「…リボーンさん。起きて下さい。…自室で休みましょう」
獄寺がそう声掛けるも、リボーンは一向に目覚める気配がない。
「………」
困りに困った獄寺だったが、やがて意を決したかのような顔をして立ち上がる。リボーンをお姫様抱っこして。
「自室に行きますよ。リボーンさん」
獄寺はアジトに入り、道すがらファミリーに冷やかされ…リボーンの寝室に辿り着く。
「失礼します」
ドアを開け、リボーンをベッドに寝かせる。離れようとして、リボーンが獄寺の手をぎゅっと握り締めていることに気付いた。
「…リボーンさん…ほどいてください」
声掛け、手をぶらつかせるもリボーンは目を開けず、手を離さない。
「…リボーンさん…勘弁して下さい」
困ったようにそう言っても、リボーンは相変わらずだ。
「………」
獄寺は空いている片方の手で頭を掻き、ため息を吐いてその場に座り込んだ。尻を床、背をベッドに置く。
「…今日だけですよ。リボーンさん」
そう呟くと、リボーンの獄寺を握り締める手が少しだけ強まったような気がした。
その日。リボーンが悪夢にうなされることはなかった。
次の日。
「獄寺」
「なんでしょうリボーンさん」
「昨日は一緒に寝てくれてありがとうな!!」
「リボーンさん、誤解を招く言い方は控えて頂きたく。9代目に殺されます」
「今日も一緒に寝てくれ!!」
「駄目ですよ」
「でも見ないんだ!!」
「はい?」
「お前と一緒だと悪夢は見なかった! だから暫くオレと寝てくれ!!」
「え…えぇー…」
「それともお前はオレが悪夢にうなされてもいいと言うのか!!」
「いや、それは…」
「どうなんだ獄寺!!」
「…分かりました」
「獄寺!!」
「一人でも悪夢を見ない方法を考えましょう」
「何故だ! お前がオレと一緒に寝ればいいだけの話じゃないか!! お前はそんなにもオレと寝たくないのか!!」
「…ですから大声でそんな言葉叫ばないで下さいリボーンさん……」
「?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何も分からない、純粋なあなたが眩しすぎて見られない。