「………どうした?」


オレの声に、リボーンさんが怪訝な声を返してくる。


「オレ、そっちのポケットの中に行きたいです」


「そっち?」


オレが指さす先。


リボーンさんの、シャツの胸ポケット。


「………ここか?」


リボーンさんの言葉にオレはこくこくと頷く。


「…まぁ、構わんが」


リボーンさんはオレを胸ポケットに仕舞った。


おお、視界が全然違う。


「いい景色ですね」


「そうか?」


はしゃぐオレに、リボーンさんが苦笑する。


「元気だな」


「今まで寝ていたので」


「そうだった」


「ねえリボーンさん。お話しましょうよ」


「お話?」


「ええ。今日…ではなく、昨日は朝しかお話してませんから。オレはリボーンさんとお話がしたくてたまらないんですよ」


「そうか」


「あ、でも…リボーンさんはお疲れですよね。すみません、オレ…」


「いや、別に構わないさ」


リボーンさんの優しい声色にくすぐられる。オレは嬉しくなる。


それからオレたちは、様々な話をした。


それは他愛のない話。何でもない話。


幸せな時間、掛け替えのない時間が緩やかに流れていた。


ああ―――もうすぐ5時だ。


目覚まし機能は今日も無駄に終わりそうだ。一体いつになったらオレはリボーンさんを起こせるのだろう。


などと考えていると、





空気が、変わった。





身が切れるほど鋭く。息が凍るほど冷たく。


リボーンさんの雰囲気も変わる。あの、仕事の時の雰囲気だ。


「リボーンさん…」


「黙ってろ」


短く放たれる言葉。


その、声の鋭さに、冷たさに。身体が切り刻まれそう。


気付けば辺りに感じる、僅かな気配。そいつらから刺すような視線を感じる。


まるで異世界に迷い込んだ気分。先程までの時間が嘘のよう。


リボーンさんが身を低くして走り出す。同時に大きな乾いた音がして、リボーンさんがいた場所を小さく抉った。


リボーンさんもいつの間にか黒い何かを手にしていた。それから目にも止まらぬ速さで何かが発射される。


誰かの悲鳴。消える気配。


何かが倒れる音。地面を伝い、流れてくる赤い液体。


破裂音。倒れる音。破裂音。抉れる音。破裂音。血の臭い。破裂音破裂音破裂音―――





どれほどの、時間が経ったのか。


気付けば、何も聞こえなくなっていた。


オレはやっとの思いで息を吐き、強ばる身体の力を解いた。


ぎこちない身体をなんとか動かし、リボーンさんを見上げる。


リボーンさんは、悲しそうな目でオレを見ていた。


「…驚いたか?」


自嘲気味の笑みを浮かべながら、リボーンさんはそう言う。


「―――――…」


オレは口を開く。


けれど言葉を作るよりも前に、リボーンさんは視線を変えてオレを手で覆った。


辺りが真っ暗になる。


どこからか、乾いた音が聞こえた。


身体に衝撃が走る。


熱い液体が身体を覆う。


あ………?


なん…だ……?


ポケットの中に、オレの身体が散らばっている。


辺りは真っ赤で、ポケットには穴が空いていた。


ええと、ええと…ああ、そうか。


あの、乾いた音に、オレは抉られたんだ。


リボーンさんは守ろうとしてくれたけど、音はリボーンさんの手を貫いて、オレの身体を破壊したんだ。


「獄寺!」


リボーンさんが、呼んでいる。


「―――……」


声を出したいけれど、声が出ない。


言わなければ。


言わなければ、いけないのに。


先ほどのリボーンさんの問い。


自嘲する笑みを浮かべて、驚いたかと呟いた、その声に。


笑みを浮かべて、リボーンさんの目を見て。


驚きはしましたけれど、大丈夫ですって。


仕事中のリボーンさんも、素敵ですって。





オレはどんなあなたでも、大好きですって。





言いたいのに、言いたいのに。言わなきゃいけないのに、言いたいのに。


言葉がどうしても出てくれない。


時刻が午前5時になる。


それと同時に、オレの機能は完全停止して。


オレの時間は、刻むことをやめた。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寝たくないけど、眠ります。

おやすみなさい、リボーンさん。