同時、闇が消えた。
眩いほどの強い光が彼女の世界と目を焼き付ける。
彼女は悲鳴を上げる。世界の変化についていけなくて。
闇がいない。闇がどこにもいない。彼女の世界にいつもいた、あの闇が。
彼女は心細くなる。闇はいつだって自分の傍にいてくれたのに。闇がいたから自分はひとりじゃなかったのに。
怖くて、寂しくて。―――死んでしまいそう。
身体が震える。世界が壊れて、闇が崩れて、自分を保っていられない。
壊れてしまう―――そう、無意識のうちに感じた瞬間。
ふと、身体を包み込む暗闇。
ふわっと、身体を包むぬくもり。
これは…ああ、これは、この世界は、このぬくもりは。
あの世界だ。先程まで自分がいた、ずっと自分がいた、自分の世界だ。
彼女は必死にぬくもりに縋り付く。これから手を離したら、自分はどうなるかわからない。
―――目を開けろ。
声が聞こえた。
目を。開ける。そんなのやり方がわからない。
昔は、出来たような気がした。瞼の開け方を知っていたような気がした。
でも、今はもう分からない。
だって、閉じても開いても、広がる景色は同じなのだから。
だから瞼に。目に。意味なんてなかった。
なのに開けろと、声が言う。
瞼に何かが触れる。くすぐったくて、微かに開く。
途端、眩い光が強い力で目玉を刺し貫く。目の奥から熱い何かが零れる。
目が溶けたんだと、そう思った。
そうだと悟ると怖くなって、瞼を強く閉じ締めた。
目を開けてはいけない。
開けたらきっと、目玉と一緒に闇が溶けてしまう。闇が死んでしまう。
そんなの、耐えられない。
―――大丈夫だから。
なのに声は、闇は大丈夫と言う。
彼女はぬくもりをぎゅっと握り締める。逃げてしまわないように。
闇は彼女を安心させるように包み込む。瞼を啄ばむ。
あたたかい。くすぐったい。
闇はずっと自分を待っている。自分が目を開けるのを待っている。
………。
目を、開ける。
ゆっくりと、ゆっくりと。
何度も目を閉じ直す。薄目を開いては、光の眩しさに目を閉じる。
その度に闇に縋り付き、ぬくもりに身を寄せる。そして、また目を開けようとする。
そして―――やがて。
彼女が、目を開ける。
視界に入るのは、黒。
自分を抱きしめてくれている、黒い人がすぐ傍にいる。
「おはよう、獄寺」
低い声。優しい声。
黒い髪。黒い目。黒い服。闇の色。
世界に闇は消え去って、代わりにこの人が現れた。
ああ、この人が、闇。
あの世界を覆っていた闇が一纏めになって、形になったのがこの人だと。獄寺は思った。
獄寺の目からまた熱い、大粒の涙が零れ落ちる。
闇の人はそれを優しく掬い上げ、よく頑張ったなと獄寺の頭を撫でた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
偉いぞ、獄寺。
リクエスト「男前リボ様×乙女獄」
リクエストありがとうございました。
以前のこの話があまりのもあれだったので書き直し。