オレはあなたを尊敬しています。


尊敬していなければ、どう思っているっていうんですか。





- 終焉で求めても届かなくて・・・ -





あなたを見たとき、鼓動が高鳴りました。


それが最初の思い出。





思えば、オレは初対面とは思えぬ速さであなたに惹かれていきました。


基本、誰にでも反発するこのオレが。


10代目にすら、初めて会ったときは敵愾心を持っていたというのに。


何故だか、あなたにだけは、そんな感情を抱くことなく素直に懐きました。


不思議と思ったけど、それすら丸ごと受け入れられました。


まるでそうするのが自然なように。


まるでオレが、あなたのことを信頼できる人間だと、最初から知っているかのように。


あの9代目が信頼を置いてる方ですから、そりゃあ当然なんですけどね。


でも、そういうのとは関係なしに―――そう。


まるでオレが、ずっと前からあなたを知っていたかのように。


まるでオレが、ずっと前からあなたと過ごしていたかのように。


そんなわけ、ないんですけどね。


オレとあなたが会ったのは、オレがあの学校に転校してきたあの日。


それまであなたの噂話程度は聞いていたけど、話したことはもちろん、顔を見たことすらなかった。


そんなオレが、何故あなたを無条件に信頼出来たのか、分からないけど。


あなたにはそう思えるだけの何かがありました。


あなたの為すことはすべてが正しくて。


あなたの言うことはすべてが真実で。


間違いなんてありようがなくて。


そんな日々を過ごしていたら、早いものであっという間に10年の月日が経っていました。


時間が流れてもオレたちの関係は変わりなく。


歳月が過ぎてもあなたへの思いは変わりなく。


オレはあなたを尊敬している。


尊敬していなければ、どう思っているっていうんですか。


オレはあなたを慕い、敬愛し、尊敬している。


それ以上の感情なんて、持ちようがない。持つはずがない。


そうして日々を過ごす中、あなたを含めた大勢の人間と、ある抗争に行くことになりました。


移動中、どこからか視線を感じて、見ればあなたが何故かオレを睨みつけてました。


目が合う直前に、あなたは目を反らしてしまったけど。


あれは一体なんだったのでしょうか。


訳も分からぬまま、答えの出ぬまま。オレたちは戦場へ。


敵陣は強く、勇ましく、オレたちも負けてはないけど、被害も多く。


オレは戦いながらも、あなたの姿を探して。


そして見つけた、あなたの姿。


銃を手に、戦い踊るあなたの姿。


その姿の…なんと、眩く、魅力的なことか。


オレは思わず、届くはずのないあなたに手を伸ばす。


銃声がどこか遠くで聞こえ、身体に穴が空くのを他人事のように感じ、オレは自覚のないまま地に伏せる。


あなたがオレに気付いて、また睨みつけて。


…戦場で、死体の上に立ち見下ろすあなたを、場違いにも格好いいなんて思って。





あなたを見たとき、鼓動が高鳴りました。


それが最後の思い出。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終焉で思いに気付いてあなたを求めても、短すぎる腕は決して届かない。