「おはよう、獄寺くん」
「おはようございます。10代目」
ある晴れた朝。
いつものように二人は通学路を歩く。
繰り広げられる他愛のない会話。それでも二人は…特にツナは楽しそうだ。
なんて言ったってあの獄寺との会話である。楽しくないはずがない。
なんて言ったってあの獄寺を独占である。心踊らない訳がない。
弾む会話。楽しい声。穏やかな時間。
しかし時折、獄寺はどこか遠いところを見て寂しげな顔をしていた。
獄寺の最愛の人、リボーンが数日前からイタリアに飛んでいるのだ。
会えなくて、声も聞けなくて。寂しい日々が続く。
ツナは当然そんな獄寺に気付いてはいたが、獄寺のその表情に胸をときめかせるので忙しかった。
あっという間に学校に着き、教室に入る。ツナと獄寺の席は離れているのでここでお別れだ。ツナは少し悲しかった。
しかし授業が終わればまた獄寺と共に過ごせるのだ。ツナはその時を待つことにした。
つまらない授業が始まる。内容は悲しいほど分からない。頭に入ってこない。
まぁ、勉強なら後で獄寺くんに見てもらえば…とツナが思っていると、
ガラッ
突然、なんの前触れもなく、唐突に。教室のドアが開かれた。
みんなが思わずそちらを見る。先生も含めてだ。
「………」
そこには何故か、並中で知らぬ者なし。最凶の風紀委員長、雲雀恭弥がいた。
「…!?」
みんなが息を呑む。何事かと恐れおののく。
嫌な予感がした。みんな雲雀が手にしているものに注目していた。
雲雀は、なぜか両手で机と椅子を持っていた。教室に生徒分用意されている、あれだ。
雲雀は当然のように教室に入ってくる。机と椅子を持ったまま。
誰も、何も言わない。辺りは静まり返っている。
「邪魔」
雲雀はひとつの席を蹴り飛ばした。座っている生徒ごと席が飛ぶ。
雲雀は空いたスペースに持ってきた机と椅子を置いた。当たり前のように椅子に座る。
そこでようやく、雲雀の登場に気付いたものがいた。今まで窓の外をぼんやりと眺めていた、獄寺隼人氏である。
獄寺はいきなり隣人が変わったことに驚いていた。しかも学年も違う奴だった。雲雀恭弥だった。
「………どうしたの。お前」
「僕はいつでも自分の好きな学年だよ」
雲雀は何故か自慢気に答えた。
「あ…そう」
獄寺は突っ込むことを放棄した。
…今日は、暑いもんな。
獄寺はそう思うことで納得することにした。
気を取り直して、獄寺は再び窓の外を見る。
…この同じ空の下、リボーンさんは今一体何をしているのだろう…
獄寺は胸をキュンキュンさせながらそんなことを思っていた。
雲雀はそんな獄寺の横顔を見てドキドキしていた。
変な緊張感が漂う中、なんとか午前の授業が終わった。昼食の時間が始まる。
ちなみに雲雀は獄寺に、「そういえばお前、風紀活動はどうした?」と聞かれ、「そういえば忘れていたよ」と答えて帰っていった。
雲雀は獄寺と会ったことで少々馬鹿になってしまったようだった。
それはともかく、昼休みである。
ツナが颯爽と獄寺のもとに行こうとするが、それより前に教室の扉が大きな音を立てて開かれる。
デジャビュを感じ、振り向く。そこにいたのは雲雀恭弥…ではなく、他校の制服を身に纏った青年。六道骸だった。
骸はすたすたと真っ直ぐに獄寺の所へと歩いていく。獄寺はまだ気付いていない。
「隼人くん」
呼ばれて、ようやく獄寺が気付く。振り向くと、そこには当然のように満面の笑みの骸がいた。
獄寺が固まる。
「………え?」
「こんにちは」
骸は獄寺と対照的に、ニコニコと笑っている。
「なんでお前、ここにいるの?」
「隼人くんと一緒にお昼を食べたいと思いまして。あ、僕お弁当作ってきたんですよ。食べます?」
「………」
唖然とする獄寺の鼻先に、可愛らしいハンカチで包まれた弁当箱が差し出される。
獄寺は暫し考えて、弁当箱を受け取った。
「自信作なんですよ。隼人くん唐揚げは好きですか? それと卵焼きは甘めに作ってあります。それからポテトサラダと、あとご飯は桜澱粉でハートを………」
獄寺は骸の説明を右から左へ聞き流しながら、弁当箱を窓の外へと投げ放った。
「あーーーーーーーーーー!!!」
「10代目。購買に行きましょう」
「うん」
勝った。ツナは内心で歓喜に打ち震えていた。
あっという間に放課後になり、帰る時間となった。
長い影を作りながらツナと獄寺は一緒に歩く。
朝と同じ、他愛のない会話。楽しい会話。二人とも笑顔で、穏やかな時間が流れる。
明日もきっと同じ時間が流れる。ツナはそう信じて疑わない。
と、ふと。獄寺の足が止まる。
その目は真っ直ぐに夕日の方を向いている。
「…? 獄寺くん、どうし……」
ツナも釣られて前を見る。そこには小さな人影があった。
「ちゃおっス」
リボーンだった。
獄寺の頬がわずかに朱に染まる。それは夕日の光だけではない。
ツナは獄寺の視線が自分のものだけではなくなったことを悟り、少し寂しくなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だけど彼の笑顔は、あいつといつときが一番綺麗で。ああもう悔しい!
リクエスト「人気者だけど気付かない無頓着獄寺くんをッ!」
リクエストありがとうございました。