戻って眠ってまた起きて。


そして夕暮れの時間、足元にあいつの忘れ物を見つけて―――



薄汚れた純情



―――昔から、そう。


オレが好きになる人は、みんなみんな、遠くに行ってしまう。


この村にいた、あの無邪気な笑顔が魅力だった彼女を皮切りに。


オレが好きなった人は、家族で引っ越したり、一人旅に出たり…あるいは事故で、とても遠い所に行ってしまった。


何故かは知らない。むしろオレの方こそが知りたい。


……だから。オレは、もう人を好きにならないと、人を想わないと、そう誓ったのに。


忘れてた。忘れてたんだ。男だからって。魔物だからって。忘れてるフリをしてたんだ。


関係なかったんだ。性別も、それどころか人種さえも。


オレが好きになる人は、みんなみんな、遠くに行ってしまうんだ。



「っ…う、…ぐ、獄寺くん…」


オレは自分の部屋で独り泣きながら、彼を想う。



―――もう逢えない、彼を―――



母に言われた。もう村外れに行ってはいけないと。


あの汚らわしい魔物のいるような所に、行ってはいけないと。



――獄寺くんは汚らわしくなんかない!!



オレがそう言うと、母は酷く驚いた。オレはしまったと思ったが、もう後戻りは出来なかった。


母はオレが獄寺くんに呪いか何かを掛けられたと信じた。馬鹿馬鹿しかった。彼がどんな人かも知らないくせに。


―――彼ほど、心優しい人はいないというのに。


……そう、彼は人だ。決して、魔物なんかじゃない。


彼は、獄寺くんは言った。自分は罪だと。オレは彼の出生を聞いた。オレは彼の出生を知った。


盲目な村人には分からないだろう。彼に呪いを掛ける力なんてあるはずがない。


だって――彼が、呪われているのだから。


彼は言った。自分に近付くと呪われると。


そんなの嘘だ。彼は自分が魔物だと知っていたから。自分に構うと回りに変な目で見られると分かっていたから。だからあんなことを言ったんだ。


何て優しい彼。少しはわがまま言ってもいいものを。


そう思っていたら、母が顔を出した。


「――陰陽師様が、お越しになったわ…さ、呪いを解いて、もらいましょう?」


―――そんな無駄なことはしないで欲しい。そんなことよりも、彼の呪いを、どうか解いて――





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子供の願いを聞き届けてくれるのは誰。